「誰にも言えなかった。 凸凹子育てと同居のリアル、話してみませんか?」
元の価格は ¥11,000 でした。¥6,600現在の価格は ¥6,600 です。
-
Vendor
こんな方にオススメ
凸凹キッズ子育て中のママさん、同居家族との生活スタイル
お話好きな方。
ただただ聞いてほしい。
好きを話したい。
元気が欲しい方。
スーパーポジティブ真希子に会いに来てください。
商品購入、サービス後の具体的な変化
凸凹キッズ子育て経験者の声が聞きたい方、子どもに対する捉え方が変わる。
同居家族との苦しい生活に、自分自身は、家族が優先自分のことは後回し、自分を大切にすることができず、子どもへの我慢を強いる母でした。
主人の家族のことをすることは当たり前、私がやらなくちゃ。これは、心も体も壊してしまいます。
上手に自分の気持ちを伝えるができる。
自分を一番大切にして、満たして、溢れた分から、周りに分け与えられる。
そういう気持ちへのアプローチをさせてもらいます。
気持ちが楽に、明日への活力が湧いてもらいることでしょう。
商品・サービスの強みや詳細
Zoomを用いてお話を聞かせてください。
話を聞いてもらうだけで、気持ちが楽になることありますよね。
経験値
小、中学校公立に通い、県立高校へ進学。就職希望でありながら、自分がやりたいことがわからない。
人の心理について知ることが好きだったことがあり、福祉系の女子大へ進学
地元のJAで、総務課、貯金窓口、部会経理、組織担当、金融渉外・年金相談員を経て11年間務めてきたJAを退職。
お見合い結婚、当時85歳義祖母、64歳義父、主人の4人での生活がスタート。
子育てでは、1歳半健診から、療育に誘われて、なぜ療育に通っているかは、わからずに、通い続ける。
発達テストを経て、診断、小学校に向けて、支援学級を視野に入れないといけないと知る。
相談面談複数回。準備をした結果、支援学級に通う、小学3年生。
年中の次女も言葉の遅れで、病院受診中。
そんな経験をしている私だから、聞いてほしい
小3までの経験はありますから、小学校入学に向けて、放課後ディはどう考える?
そんなお話をしにきてください。
注意事項、成分表、送料など
60分通常11,000円→6,600円
初回30分プラスさせていただきます。