買い物カゴ

第二部 「整える」生活習慣がホルモンを変える【7/24(木)9時〜10時】

¥1,000

お気に入りに追加お気に入りに追加済み

開催日時

2025年07月24日 09:00

講座内容

「なんとなく不調」
「生理前がつらい」
「イライラやだるさがコントロールできない」

そんな体と心の変化、ホルモンのせいかも?
でも、がんばることや薬だけが解決策じゃないんです。

この講座では、
ホルモンバランスに深く関わる
**「食べ方」「動き方」「休み方」**を見直し、
日常の中でできる整え習慣を学びます。

体を知ることは、自分を大切にすること。
そしてその一歩が、
ヨガやピラティスなど、無理なく続けられる心身ケアへとつながっていきます。

講師プロフィール

平島麻衣

平島 麻衣(ひらしま まい) 助産師/3児の母 助産師歴17年。これまでに約3,000件の出産に立ち会い、 妊娠・出産・産後・育児まで、女性の一生に寄り添うサポートを行ってきました。 現代の便利な生活習慣が女性や子どもたちの体に及ぼす影響、 妊娠高血圧や妊娠糖尿病、産後うつの増加など、 現場での経験から「生活習慣の見直し」と「セルフケア」の重要性を痛感。 自らも3人の子育てに奮闘し、心と体のバランスを崩した経験から、 「からだと心を整える知識は、すべての女性に必要」と確信。 現在は、月経困難症やPMS、産前産後の不調に悩む女性たちに向けて 助産師の視点から「ナチュラルで根本的なケア」の方法を伝える活動を行っている。 講座では、難しい医療の知識をやさしく、そして「明日から使える形」でお伝えしています。 女性たちが「自分を大切にできる力」を育むサポートがライフワーク。

ホーム 出店検索 お買い物 配信 掲示板