開催日時
2025年08月31日 11:00
講座内容
「革は水に濡らさないほうがいい」――そう聞いたことがある方も多いはず。
でも実は、水でしっかり濡らすことで形を自由に成形する「ウェットフォーミング」という技法があります。
この講座では、本革を濡らしてお皿に沿わせ、世界にひとつだけのレザートレーを作ります!
革の自然な風合いと、手で形づくる面白さを一緒に体験しましょう。
◎使用するもの
・本革(タンニンなめしレザー)1枚
申込確認後、講師から郵送します
・ご自宅にある直径10cm程度の丸いお皿 2枚
革をお皿で挟んで形を作っていきますので
作りたいものに近い形のお皿をご用意ください
※深さが3㎝以内のものをご用意ください
・革を濡らすためのボウル、洗面器など大き目の容器
・タオル
・はさみ
・輪ゴム(ヘアゴムなどの太めのものがおすすめ!)
◎注意事項
2個以上つくりたい方は、別途「WS追加用レザー」をご購入いただけます。
「MINATO LEATHER出店ユーザーページからご購入ください
※必ずジンジャー講座と同時購入お願いします
材料の郵送はできる限り迅速に対応しますが、
申込日時、地域の関係で講座開催日までの到着が間に合わない場合がございます。
ご了承ください。
講座購入いただいた方には、アーカイブ動画リンクをお送りしますので、
当日参加できない、材料が間に合わない、などの方は
ご自身のタイミングでワークショップをお楽しみください
講師プロフィール

國島雅之
革小物、ベルトメーカーに職人として勤務する現役革職人
業界で使用されずに保管され続けている革を使い切りたい!という思いで、
個人でもハンドメイド作家としてマルシェ出店、オーダーメイド製作など活動中
Say-A's レザー事業『MINATO LEATHER』代表